熊本県
五ケ瀬川に架かっていた旧馬見原橋は昭和11年に建設されたもので、通称三河橋と呼ばれ町民に親しまれてきたそうです。 老朽化に伴う架け替えで、町活性化の起爆剤となることが求められ単に視覚的に目立つモニュメントではなく、住んでいる地域の人々の心に育っていくようなシンボルとなることを意識しており、さまざまな過ごし方が楽しめる憩いの場が出現しました。
上へ戻る